ショッピング同行/カラー分析コース お着物の反物選びへ

50代女性K様と浜松市染地台にある「ぬくもり工房」さんへ

お着物の反物を選びへ行って参りました✿


コースは【ショッピングクルーズ/カラー分析】



以前、私のカラー診断を受けて下さったK様は、シーズン【SPRING】さん。

50代に見えない程のかわいらしさ・ナチュラル感!

若々しく見える所が、やっぱりSPRINGさん♪


和装が大好きという事で、

今回のご依頼は「着物の反物選び」のショッピング同行でした。

そういえば、カラー診断を受けて下さった日も、K様 和装でした♥


さらっとカジュアルな綿素材のお着物を着て「どうも~」な感じで現れた時

私の目が ♥ になったのを思い出しました(笑)

そんなK様のお着物選びに同行させて頂けるなんて、とても光栄でした!



K様は、SPRINGの中でも比較的優しいトーンがお似合いになり、カジュアル系が

得意な印象ですので、ぬくもり工房さんの取り扱う「遠州綿紬」はK様の印象にピッタリ!


探し出すとワクワク♥

洋服と違って色合いが豊富ではないので、「これだー!」という反物を選ぶまでそんなにお時間かからず^^


直ぐに似合う色を見つけられましたョ




それが、こちら

↓たんぽぽ黄色と空色の縞模様

柔らかで爽やかな色と柄は、カジュアルで親しみやすい印象のK様にピッタリ★

一枚で好印象間違いなし!



↓無地のベージュ

こちら、無地なので帯・帯揚げ・帯締めなどで季節ごとの色を加えて粋に着る事が出来る便利な一枚です!帯に大胆な柄物を使えば一気に格が上がります♪


写真の右側、当日のK様のお洋服の色に対して左側の反物の色の方が

断然お顔映りが良いですね!

パーっと明るくなります♥



この日、K様は「無地のベージュ」をご購入^^



併せて、帯の色を鮮やかなビオラの様なパープルでご提案させて頂きました。

パープルを組み合わせる事で…


高貴で、品格のあるイメージをプラス。

・K様らしい、しっとり美人を目指す。

・「ベージュ×綿」はカジュアル要素が強いので、少しカジュアル感を抑え年相応に着こなせる。

・一か所の綺麗色の引き締めカラーで、スタイルUP効果を狙う。


上記効果を加えられます♪


色の効果を目一杯利用して、美人度UP間違いなしのお着物コーデの完成です^^



他には、帯にターコイズブルーを合わせ

K様の爽やかさをグンと↑と引き上げてもいいですね★

お着物って、色んな組み合わせが出来て本当に楽しいな~と実感した一日でした。


K様、お着物完成したら是非見せて下さいね!

kaleidoscope official Blog

名古屋市近郊のイメージアップサロン「kaleidoscope(カレイドスコープ)」のオフィシャルブログです。当サロンでスタイリングをされたお客様間のレポートを中心に掲載します!

0コメント

  • 1000 / 1000